2013/08/24

アーリー権入力済みアカウントの見分け方(未確認情報)

アーリー開始まであと6時間を切りました!!
最新パッチ更新という情報が流れていたのでクライアントを起動してみたら怒りのギガパッチが当たりました(笑)
準備万端です!!!

さて、そんなこんなな俺ですが2つ気になる事が。。。


1.アーリー権の入力が済んでいる事はどこで確認したら良いんでしょう??

アーリー権付きのパッケージを購入された方は皆さん同じ不安を感じている事でしょう。
アーリー権コードを入力し、その後再度同じコードを入力すると「このコードはもう使われちゃってるよ~ん」ってメッセージが出るのですが、そのコードが自分のアカウントに正しく当たっているかを確認する手段がありません!!!
これで時間になってもトラブルで入れない~なんて事になったら泣き土下座ですよマジで。
とかなんとか思っていたらFCメンバーから未確認情報を教えてもらいました。



どうやら、正しくコードが当たっているアカウントでクライアントにログインすると
『アーリーアクセス/正式サービスまでお待ち下さい』
という表記になるらしいです。
だから俺のアカウントはセフセフ(*´ω`*)
これで安心して開始時間を待つ事が出来ます!



2.パッケージが発送されないよぉ(´A`)

俺はアマゾンで購入したのですが、未だに「未発送」状態でございます。




着荷予定日が8/27になってるから本当にその日に着荷するように発送するつもり
なのかよアマゾンさん!
6月はじめに購入してから2ヶ月以上待ってるんだから早く発送してくれってばよ!(;;;´A`)



さて、待った無し。
次はエオルゼアの大地でお逢いしましょう\(^o^)/



2 件のコメント :

  1. レガシーでもなく、早期予約もしてない私でも、クライアントの表記は「アーリー 正式サービスまで~」ってなってるんですよね。
    実際どこで確認するのが本当なんでしょう…(T-T)

    返信削除
    返信
    1. あれー?!じゃぁ誤報かもしれませんね(ノД`)シクシク
      あと数時間後にはどうでもいい話になるんでしょうが、この辺の細かいケアもしっかりと整えて欲しいところですよね~

      削除

にほんブログ村 ゲームブログ FF14(FFXIV)へ ファイナルファンタジー14・攻略ブログ ブログランキング FF14ブログ巡回屋